2013年5月18日土曜日

イッパイアンテナ「いってきMARS」観劇感想

 昨日イッパイアンテナの大崎さんから招待していただいたので、公演「いってきMARS」を観劇してきた。イッパイアンテナさんとは前回の公演時に旧ファクトリー京都を使用していただいて、その打ち上げで友好を深めたのみならず、それ以降大崎さんとは個人的に呑み話す事が何度かあった。
また舞台監督にはファクトリーのメンバーである葛川さんも関わっており、僕が観に行く為の条件は出揃ってると言うところであり、その感想などを書いて行こうと思うのだけど、そこまである種通々であっても僕は提灯持ちの感想を書くつもりは毛頭ない。
 イッパイアンテナの作風というのを個人的趣味としてはあまり好きではないのだけれど、大崎さんとの会話を通じて、脚本演出家である大崎さんの作り出す作品と個人の趣向のギャップに僕は魅かれている。作品の内容云々が合うか合わないかでなく、僕はその作り手達の人間にこそ興味があるのだ。そして、もう一つ重要な事が大崎さんと僕は京都の演劇状況に対する問題点と、また社会全体の問題点をある程度共有しているという事がある。それは凄く有難い同志のようなものであり、集団で活動している部分で言えば大事な先輩でもあるのだ。
その共有部分、閉塞状況として火星有人飛行の訓練の為のモジュール内というメタファーは分かり易く、引き込まれた。しかしながら全体としてのキレは無かった様に思う。素材は集っているが調理がいまいちというのが僕の感想だ。閉塞状況を閉塞的な形で描いてしまってはあまりに直球過ぎて興醒めするとは思うけれども、それにしても何というか拍子抜けの感は否めなかった。
舞台美術にかんしてもモジュール内を普通の部屋として作中描くのだけど、それも近未来的な2001年宇宙の旅のようなみんなが想像し易い宇宙船ではなく、作品に入り込めなかったような個人的要因だったかなと思う。けれども、衣装の宇宙服はなかなか出来が良く、いやちょっと普通に欲しくなりました。
後半からは畳み掛けるようにクルー1人1人の悩みや背景が描かれていくのだけれども、そこにも意外性はなく、良く言えば古典的ではあるのだけど、悪く言えばベタベタな感じがどうしても残った。イッパイアンテナの作品は前回の公演と今回の二回しか観ていないのだけど、二つに共通しているのは集団性の中で現代を紐解こう、もしくは突破を見出そうとする世界観であり、僕はその世界観は大好きなので、そういう世界観に思い入れが強いから「こうして欲しい」などとエゴが出てくるからこういう感想になるのかもしれません。
もう一つ決定的に恥ずかしくなったのはビートルズのブラックバードの件で、あれはあまりにベタベタで恥ずかしくなってしまった。その後のドタバタの中でオアシスのサムマイトセイがかかるのだけど、何故かビートルズよりもオアシスの方がしっくり来ている様な気がして一ロック愛聴家としては何か示唆に富むなと1人思い、家路の道中僕はサムマイトセイを聴きながら帰った。

とにもかくにも百聞は一見にしかずである。20日まで公演があるので興味ある方は観劇するのもまた一興であると思う。僕は作品ではなく、イッパイアンテナに関わっている人々は大好きなのだ。彼らの愚直さと活動継続の意志を愛して行きたいと思う。

イッパイアンテナ 15th session『いってきMARS』
【会場】元・立誠小学校 音楽室
【日程】
2013年5月18日(木)~20日(月)
18日(土) 14:00/19:00
19日(日) 14:00/18:30
20日(月) 13:00
【料金】
前売 一般 2000円/U-25 1500円
予約 一般 2300円/U-25 1800円/U-18 500円
当日 各前売料金+500円。

2013年5月8日水曜日

ファクファク超会議詳細

6月2日(日)に京都大学西部講堂にて開催される関西美大芸大合同新歓祭Chapter0に今年もブース出展する事になりました。

そこでブース内で「ファクファク超会議」と題したイベントを開催します。
基本的には交流会、そう!呑み会です。

けれども、ただの呑み会じゃ面白くない。どうせなら普段なかなか関わらなかったり、興
味あるけど直接会うのは憚られる、知ってはいるけど嫌い。みたいな事を解消出来る
うな交流会にしましょう。

けど、交流会なんて何処でもやっているから、出展ブース内(大きな運動会で使われているようなテント内)では何をやっても自由とします。(責任は一切問いかねますが、駄目な事をし始めたらChapter0実行委員より先に粉砕するのであしからず。某党派がバックにいるので言わなくてもどうなるかは分かるよな?おっと誰か来た様だ・・・)

参加・出演自由、出展無料!(お酒や料理の差し入れ大歓迎!)

という事は、ライブやろうが、作品売ろうが、ギャラリーやろうが、デモやろうが自由ってこった!ただし、こちらでは何も準備しないからな!電源も用意してねえからよろしく!

他にも超大物タレントや文化人にも出演以来していくので続報を期待して待て!

※詳細

日時:6/2(日)10~21時

場所:京都大学西部講堂

参加費:無料(差し入れ大歓迎)



プロジェクトという事

 これから幾つかのプロジェクトを個人的に継続してやって行こうと思います。幾つかと言っても二つ位しか思い浮かばないのですけれども。

一つは、トライブコンサルティングというプロジェクトです。
僕は、今まで個人的活動と言うものを殆どしてきた事がなく、集団、グループでの活動をしてきました。高校時代からバンド活動をしたり、パフォーマンス集団、大学では映画を学び、大学祭の実行委員長、交流会開催、そしてFactoryKyotoと作家活動からオーガナイザーまでジャンルに捕らわれず、集団という事を意識して様々な活動をしてきました。集団の活動というものは個人活動と決定的に違うのが、チームプレーであったりコミュニケーションが良くも悪くも活動の要で、それに関して僕も色々悩み、憤り、そして何より楽しんできました。
そこで、今までの活動や経験を活かして団体で活動している人達のサポートやヒアリング、打開案を一緒に考え、活動を発展的に継続させるノウハウを双方向的に共有するというプロジェクトをしようと思っています。
FactoryKyotoというオルタナティヴスペースに3年間関わっている間に多くの団体と関わる事がありました。個人的に仲良くなり色々な相談などもされて来るにつれ、どこでも似た様な問題やトラブルが起きていて、それを乗り越えれずに活動停止や解散という憂き目にあうというケースが多々ありました。勿論、根性論的に解散を解釈することも出来ます。けれども、些細な事がきっかけで終わりに向かうという事は勿体無いのではないでしょうか。
僕も、成功者ではありませんし、ノウハウと言っても教えれる何かがあるとは断言出来ませんが、10年近く集団で動いてきた人間として色々とお話を聞ける位の経験はあると自負しております。逆に教わりたい気持ちも強いです。
サークル、アーティストグループ、劇団、映像制作団体、雇用先、バンド、学校などグループで何か動いている方、動こうとしている方、そして活動中で行き詰まりや悩みがある方是非その問題解決にお手伝いさせて下さい。
報酬などはいりませんが、カンパやご飯くらい食べさせていただけたら嬉しいです。

※力になれる事例
イベントや企画の集客を伸ばしたい。グループ内でのやる気の差を埋めたい。仲間が自分を理解してくれない。ぼっちで辛いetc.

※具体的な流れ(ケースバイケースで変わります)
1.依頼主からのヒアリング
2.メンバー個々のヒアリング
3.グループ全体でのコミュニケーション(呑み会など)
4.グループ全体でのディスカッション
5.グループで行う企画のサポートと効果の向上


もう一つしようとしているのがトライブコンサルティングが公の取り組みであるとするなら、個に向かった取り組みです。
こちらは単純明快で「お茶をしよう」という取り組みです。老若男女問わずお茶や酒を酌み交わす事を意識的にして行こうと思います。
こちらも料金などはかかりません。奢ってくれたら嬉しいくらいです。

二つのどちらかに興味を持たれた方は、dazaist69(at)gmail.com か090-1135-8708までお電話下さい。